喫煙に関する統計資料
日本人の喫煙率(2019年)
厚生労働省の統計によると、現在習慣的に喫煙している人の割合は、男性では27.1%でした。男性で最も喫煙率が高い年代は40代で36.5%、続いて30代の33.2%となっています。また、女性の喫煙率は7.6%で、50代で最も高く12.9%でした。
全体の喫煙率は16.7%で、2003(平成15)年からの推移をみると男性・女性いずれのカテゴリーでもこの10年で有意に低下しています。
参考:https://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kenkou_eiyou_chousa.html
喫煙の状況

喫煙率の年次推移

(出典: 厚生労働省 国民健康・栄養調査 2019年)