ホーム > COPDの症状 > COPDの原因

COPDの原因

COPDは別名たばこ病と言われており、原因の90%以上は喫煙です。たばこなどの刺激で気管支に炎症が起こり、ついには肺胞が破壊されることによって、呼吸がしにくくなります。喫煙開始の年齢が若いほど、また1日の喫煙本数が多いほどCOPDになりやすく、進行しやすいと言われています。
日本では、昭和初期(1930年代)から1970年代まで、たばこ消費量の増加が続きましたが、それから約30年遅れて、COPD死亡者数の増加がみられます。下記のグラフには1936年(昭和11年)を1とした成人1人あたりのたばこ消費量の推移と、1970年を1としたCOPD死亡者数の推移を示しています。
その他、受動喫煙や大気汚染、職業的な塵埃、化学物質も原因と考えられています。

img_cause_graph_2015.png

【出典】
慢性閉塞性肺疾患死亡者数:厚生労働省「人口動態統計」(1970-1990は肺気腫+慢性気管支炎)
たばこ消費量:下記のたばこ統計と人口統計より計算